2012年3月29日木曜日

コブクロのかっこいいグラサン

小さい方「お母ちゃんのはオフクロでッ!」
大きい方「お父ちゃんのはしッわしわの小袋やッ!」(股間を指さしながら)
の一発ギャグでお馴染みの二人組のコブクロっているじゃないですか。
んで、あの背の高いカッコイイ人いるじゃないですか。あの人昔はグラサンかけてなかったですよね。でもなんかある時期から急にグラサンかけだしたんですよね。たぶん歌ってる歌がゆずからExileみたいになりだしたころからなんですよ記憶が確かなら。あれなんなんですかね?なんでグラサンかけだしたんですかね?凄く気になるんですけど、あれですかね。例えば斜視の手術を受けるまえのテリー伊藤がかけてたグラサンみたいな感じなんですかね?

あとこの前マミー飲んでたらバッドトリップしちゃって、こりゃたまんないな~、なんとかしなくちゃ~、ってゴーストでまくりのブラウン管テレビでテレビ番組ぼーっとみてたんですけどコブクロの大きいのがコントやってたんですよ。ネタはこの4コマみたいな感じでした。記憶が確かなら。

画像クリックで拡大表示



子宮のことです、みたいなツッコミはなしの方向でオナシャス。

2012年3月28日水曜日

暗い感じの絵


画像クリックで拡大表示

下書きフォトショ。それ以外イラスタ。もう最近ずっとこのパターン。
この前のに引きずられた形で。まえからこんなん描こうと思ってたけど当初の予定ではキャラはこんなに幼くなかった。
ロリすぎんだろこれ。やばいやばい。Honorhall Orphanage(意味深)

なんか工場の絵が描きたい。手間だけど。


2012年3月22日木曜日

正面画が左右対称に描けない理由 右手で絵を描く時の癖


上の画像のように、右手で弧を描くときに、始点より終点が上がってしまっていた。右利きで、手首支点で絵を描くことが多い自分はこの癖を癖だと認識できずに毎度毎度こんな線を引いていた。

この原因はこんな感じに
右手の場合は円を描くときに青エリアでは線は簡単に書けるが赤エリアでは線がひきにくくなるから。この赤エリアの線は描くときには右手首をぐぐっとひねらないといけないので、手首支点で絵を描いているときは描くのに相当難儀する線だ。
人の横顔を描く場合、右利きの人は左向きの顔のほうが描きやすいと言われてるけどまさにこの絵の通り、手首の可動範囲が原因。



これは無意識で絵を描いていると治らない。自分はこんな線を何度も引いているうちにこの左右非対称の線が左右対称になっていると錯覚してしまっていた。というか今も気を抜くとこんな線を書いてしまう。円や円弧なんて基本形はかけて当然だからこの癖は直さないといけない。

この癖全開で顔を描くとこんな感じになる。髪の毛や顔の輪郭を描くときもこの癖はでてきてしまう。
例えばこんな感じに。

左側の顔が元の顔で右側がそれを左右反転したもの。
左側の顔の髪と顔の輪郭のあたりに引いてある赤い直線を基準にしてみると、左右の線がものすごく不揃いになってるのが分かる。左側は書きやすいからきちんと丸みがついているが右側は書きにくいので丸みがまったくなくなっている。右利きの人は左向きの顔のほうが描きやすいと言われてるけど単純に手首の可動範囲的に


利き手で書きにくい線も意識的にきっちり描いていこうとしないといけない。
意図的に左右を不揃いにしているのならいいが、無意識に左右対称の線を描いているつもりで、左右非対称の線を描いているのではまったく話が別だ。
前者は多分描こうと思えば左右対称の絵がかける。でも後者はそもそも左右対称の絵の認識が間違っているので左右対称の絵は絶対にかけないから。
手首が痛くてもきっちり描くことが重要。

そもそも左右対称云々関係なく、描くのが苦手な方向の線ってのが少ない人が描く絵ほど線の表情が豊かになる。例えば草原の絵を描いたとして、そうなるとランダムな方向に草を配置しなくちゃいけなくなるわけで。で線引きの方向が制限されてしまうとランダムに描いてるつもりがまったくランダムになっていない、なんてことにつながってしまう。というか自分がそれ。意識的にたとえば人間の髪をランダムに描こうとしてるのにペン入れまでしてみるとやっぱり得意な線の塊になっていて、まったくランダムじゃない、この前描いた髪と同じだ、って毎回がっかりしているという。絵を描いてる時ってほぼ勢いで無意識に描いちゃうもんだから、「今日はこうやって描こう」ってテーマをもって絵を描き始めても結局最終的に無意識にそのテーマを台無しにされて終わるパターンです。


あとデジタルで絵を書いている場合にモニターの向きをしっかり設定しておかないと絵が歪んで見えてしまうので注意 スイーベル回転、ピボット回転できるモニターだと特にしっかり設定しておかないといけない(自分はピボット回転するモニターを使っていて向きが微妙にずれてるのに気付かないでいたことあります)

2012年3月19日月曜日

Hollies - Bus Stop の和訳

ホリーズの名曲Bus Stop。10CCのメンバーのGraham Gouldmanが16歳(!)の時に創り上げた曲。なんでもこの曲は彼の親父の劇作家Hyme Gouldmanが、息子から聞いたバスストップの話を元に、最初の歌詞のフレーズ、
Bus stop, wet day, she's there, I say Please share my umbrella
を作り、息子がその後を完成させたとのこと。出だしだけ綺麗に韻を踏みすぎている理由がこれだったんだろう。

しかしこの曲、出だしのなんか音が外れたようなイントロとラブソングにしてはものすごく暗い曲調がどうにも普通じゃない。ZombiesのShe's not thereみたいに暗い。だから自分はこの曲の内容は頭のおかしい男が毎朝使うバス停に女がいると妄想して一人でブツブツつぶやいているんだと解釈してる。
この解釈ができるようなフレーズ
Other people stared as if we were both quite insane
周りのみんなは狂人でもみているかのようにじっと僕らを見つめていた)
もあることだし。とりあえずどうとでもとれるように作詞をしている16歳。恐るべし。




Bus stop, wet day, she's there, I say
Please share my umbrella
Bus stop, bus goes, she stays, love grows
Under my umbrella
バス停 雨の日 彼女はそこにいた
だから僕はこう言ったんだ
「僕の傘に入りませんか」って
バス停 バスは行ってしまったが彼女は僕と一緒だった
この傘の下で二人の愛は育まれていった

All that summer we enjoyed it
Wind and rain and shine
That umbrella, we employed it
By August, she was mine
あの夏全てを
風の日も雨の日も陽の強い日も
僕らは楽しんだ
僕たちが使ったあの傘の下で
8月に彼女は僕のものになった

Every morning I would see her waiting at the stop
Sometimes she'd shopped and she would show me what she bought
Other people stared as if we were both quite insane
Someday my name and hers are going to be the same
毎朝、彼女はバス停で僕を待っていた
時には彼女は買い物で買ったものを僕に見せてくれた
周りのみんなは狂人でもみているかのようにじっと僕らを見つめていた
いつの日か僕と彼女のファミリーネームは一緒になるはずさ


That's the way the whole thing started
Silly but it's true
Thinkin' of a sweet romance
Beginning in a queue
そんな感じで全ては始まった
馬鹿馬鹿しいけどほんとなんだ
素敵なロマンスを思い描いていたら
立て続けにこんなことがおきたんだ

Came the sun the ice was melting
No more sheltering now
Nice to think that that umbrella
Led me to a vow
太陽が出てきて氷は溶けた
もう傘はいらないんだ
あの傘が僕らを婚約へと導いたと考えたら素敵なことじゃないか




桜と切腹 桜の絵2



画像クリックで拡大表示します

桜の絵をもう一枚。画像編集含め全部イラスタで描いた。
この前は健全な感じだったので今度は不健全に。
桜と割腹自殺ってなんか自分の中でペアになってる。
シグルイの影響かもしらん。
しかし切腹と言いつつもざっくりとは斬り込まない。
そこんところはよくある話。

イラスタには非公式の2GB制限パッチをあてて描いてるけどこの絵を描いてる時にはメモリ消費が3GBにいくかいかないかくらいメモリを食ってた。レイヤー数がものすごい数になってるから仕方ないが、イラスタはフォトショに比べてメモリ制限がきつすぎる。そのへんは64bit対応のCLIP PAINTに期待しておく。

桜の細かいとこの描写をするのにd-dragon氏のカスタムブラシ "2値 桜ブラシセット C:散る花びら・改"を使用させてもらいました。
これがとんでもなく出来がいい。Photoshopのカスタムブラシも探してみたけどどれもイラストチックすぎてしっくりこなかった。
http://www.clip-studio.com/clip_site/material/search/detail/contentid/1211502




2012年3月14日水曜日

Polly Scattergood - New York の和訳

Crisis2のトレイラーで流れていた曲、イギリスのアーティストPolly ScattergoodによるNew Yorkの和訳。1977年のLiza MinnelliのNew Yorkが原曲。フランクシナトラが歌ったことで有名になった曲とのこと。多分シナトラのバージョンは自分も耳にしていたことがあるはずなのだけれど、Polly Scattergoodのカバーのほうは全然曲調が違うのでまさかこれがカバー曲であるとは色々と調べてみるまで気づかなかった。いい曲だと思う。カバーのほうはオリジナルの全部の歌詞が歌われていないがめんどくさいので全部訳しました。こんな有名な曲の和訳をいまさらしてもという感じもするけれど。





Start spreading the news, I’m leaving today
I want to be a part of it - new york, new york
These vagabond shoes, are longing to stray
Right through the very heart of it - new york, new york

みんなに知らせてくれ 私は今日出発するから
私はニューヨークの一部になりたいんだ
放浪の旅でボロボロになったこの靴が行きたがってウズウズしてるんだ
ニューヨークのど真ん中に

I wanna (want to) wake up in a city, that doesn’t sleep
And find I’m king of the hill - top of the heap
眠らない街で目を覚ますと
自分が成功者で勝者であることを実感する そんなふうになりたいんだ

These little town blues, are melting away
I’ll make a brand new start of it - in old new york
田舎に住んでいたときに感じたあの憂鬱もすっかりなくなった
古き良きニューヨークでもう一度人生をやり直すんだ

If I can make it there, I’ll make it anywhere
It’s up to you - new york, new york
もし自分があの場所で成功できたら どこに行ってもうまくやれるさ
ニューヨーク、君次第だよ

New york, new york
I want to wake up in a city, that never sleeps
And find I’m a number one
top of the list, king of the hill
A number one
ニューヨーク ニューヨーク
眠らない街で目を覚ますと
自分が一番で、誰よりも偉い人間であることを実感する 
そんなふうになりたいんだ 一番になりたいんだ


なんとか桜の季節に間に合った




画像クリックで拡大表示します


イラスタ+フォトショで作成
ロボットだけパース定規を使って描いてみた。背景はパース定規なしで。
パース定規は便利だけどあまりにもかっちり絵が描けすぎてしまうので乱用は避けております。前に教室の絵をパース定規で描いたらカチカチの絵になった。。

やっぱり画像変形はPhotoshopのほうがやりやすい。
たとえば乗算モードのレイヤーに自由変形をかける場合、変形のプレビュー表示がイラスタだとレイヤーの乗算モードが解除されて通常表示になってしまうがフォトショは乗算モードのまま編集がかけられる。あとフォトショではレイヤーを変形+複製を繰り返し実行できるのも便利。イラスタにはない超絶便利機能。